※「被災牛と歩んだ700日 東日本大震災における被災家畜対応記録集」より引用
①種:酪農
②頭数:不明
③電気:〇
④水道:〇
⑤エサ:ある程度
⑥当時のエサやり(通った)頻度:4月22日まで通った
⑦震災当時の状況把握:不明(原発から22㎞付近)
⑧放牧:不明
⑨牛の移動:不明
⑩金言:不明
2011.3.11 – ダンプで山に行き一服していた。
2011.3.12~14 – 朝夕の搾乳を続けながら、夜は小高指定の体育館に身を寄せる。
2011.3.15 – 妻、次女と仙台へ避難。子供のアパートで親子5人泣きじゃくる。
約3日後 – ガソリンが満タンに出来、帰宅。搾乳はせず餌を与え堆肥を舎外に出す。その後2~3日おきに帰宅し、給餌と堆肥出しをする。帰宅出来ないときは、警戒区域になるまで避難せずにいた同級生が、給餌してくれた。
2011.4.28 – 20km圏すぐ外側の妻の実家に身を寄せ、同級生の会社の仕事に7ヶ月ほど従事。その後、小高で復興組合の草刈り、みどりファームの仕事をする。
コメント