kachikubousai

被災農家の声(インタビュー)

半谷信一さん・トシ子さん夫妻(富岡町・帰還困難区域)87歳・71歳

①種:和牛 ②頭数:成牛30頭 子牛10頭 ③電気:無し(ガスも無し) ④水道:無し。井戸(4-5mの深井戸、家の隣)あり。水を夫婦二人で汲んで運んだ(両腕にバケツを持って)。 ⑤エサ:藁や草(自給自足プラス購入、よそから集めて)配合飼料...
被災農家の声(インタビュー)

池田光秀さん・美喜子さん夫妻(大熊町・帰還困難区域)60歳・64歳

①種:和牛 ②頭数:震災当時は31頭飼育(親17頭、育成3頭、子牛11頭)、現在は24頭牛を飼養管理 ③電気:無し ④水道:無し(水桶は無かったので後から購入。近くに川があったため水には困らず。) ⑤エサ:3カ月分のストックあり ⑥当時の...
被災農家の声(インタビュー)

【インターン生特別投稿】教訓~あの日あの時あの場所で~

「※【コニシ感想】※【コニシ補足】」でお馴染みのコニシです。コニシの独断と偏見で選んだ牛飼いの方々の印象深い言葉をここにまとめさせていただきました。あの日あの時あの場所で、彼らが何を見て、何を経験し、そしてそこで何を思ったのか。ぜひ一度目...
被災農家の声(インタビュー)

坂本勝利さん(富岡町・帰還困難区域)82歳

牛のいなくなった除染後の農地にて ①種:和牛 ②頭数:震災時には26頭飼育 ③電気:無し(発電機を借りた) ④水道:無し(ポンプはあったが電気式。川があった。) ⑤エサ:自給自足してた。ストックがあった。餌米30kgの袋が80個あっ...
被災農家の声(インタビュー)

渡辺勝康さん(楢葉町・避難指示解除準備区域)85歳

【竹田感想】インタビューの中で特に心に残った言葉が2つあります。1つ目は、渡辺さんが牛を飼って幸せだったことについてお話されているときです。渡辺さんはその質問に対し、共進会でスピーチしていたときと答えていらっしゃいました。我が子の...
被災農家の声(インタビュー)

石井絹江さん(浪江町・帰還困難区域)69歳

①種:乳牛 ②頭数:35頭 ③電気:無かった。小型の発電機しかなかった。ソーラー発電機は無い。 ④水道:山からの澤水が震災前から引いてあった。ウォーターカップは壊れなかった。  ⑤エサ:1年分のストックあり。⑥当時のエサやり(通った)頻度...
被災農家の声(インタビュー)

鵜沼ひさえさん(双葉町・帰還困難区域)67歳

①種:肥育繁殖一貫 ②頭数:約50頭 ③電気:✖停電(ソーラー発電機は電牧のものがあった) ④水道:❌断水。ふろおけとか2日分の水を溜めるものはあった。ポンプはあったがポンプで汲めるほど水が溜まらなかった。バケツで汲むのが精一杯。 ⑤エサ...
被災農家の声(インタビュー)

渡部昇さん(楢葉町・避難指示解除準備区域)

※「被災牛と歩んだ700日 東日本大震災における被災家畜対応記録集」より引用 ①種:酪農 ②頭数:不明 ③電気:不明 ④水道:不明 ⑤エサ:不明 ⑥当時のエサやり(通った)頻度:5月までに一度訪問 ⑦震災当時の状況把握:消防団として...
被災農家の声(インタビュー)

渡部哲雄さん(小高区大富地区)

※「被災牛と歩んだ700日 東日本大震災における被災家畜対応記録集」より引用 ①種:和牛 ②頭数:不明 ③電気:〇 ④水道:〇 ⑤エサ:不明 ⑥当時のエサやり(通った)頻度:不明 ⑦震災当時の状況把握:2011.3.17、福岡の息子...
被災農家の声(インタビュー)

渡部栄助さん(小高区大富地区)

※「被災牛と歩んだ700日 東日本大震災における被災家畜対応記録集」より引用 ①種:酪農 ②頭数:不明 ③電気:〇 ④水道:〇 ⑤エサ:不明 ⑥当時のエサやり(通った)頻度:4/21まで3回見回り ⑦震災当時の状況把握:ある程度(原...
タイトルとURLをコピーしました